ステージ4-A「近代戦部門」攻略

コメント(0)

STAGE4「近代戦部門」のステージ/ボス攻略情報です。

概要

  • なるべく地表付近を動くようにすれば早めに突破できる。ソウルリーやアイテムが欲しい場合は地下通路も探索しよう。
  • 簡単に倒せる割に纏まって出現するカラスがいるため、アイテムドロップに期待しやすい。ターミネートorインフュージョンによりソウルリーやプリズミウムを入手できるならば、道中の赤い手も倒しておくとお得。
  • カウンター行動を行う退役軍人、追尾効果のあるミサイルを放つカデラクテが厄介。
  • 地雷をばら撒くボンバラはあまり害はなく撃破優先度は低め。ただし地雷の状態には気を配っておきたい。

ボス情報

タナガー「C・フラージュ」

  • 連続で素早い飛び掛かり攻撃を行ってくる。
  • 頻繁に移動するため追尾攻撃が効果的
  • 何度か飛び掛かりをした後の息切れモーションが狙い目。
 

ソローズ「プリスハン少佐」 攻撃:(BD:)

ロケットランチャーを構えて2連射。
PHASE2になると4連射になる。
BD13:追尾性能が大きく強化される
顔の付いたロケットにまたがり、炎を落としながら上空へと飛んでいく。
炎に当たってもダメージを受ける。
反対側の画面端付近で待機し、炎が降る前に空中ダッシュで回り込むと安全。
破壊可能なロケットを打ち上げる。
破壊できなかった場合高威力の大爆発が起きる。
BD13:ロケットが2個に増える。
一度画面奥へ退避して無敵状態になり、時間差で複数のミサイルを降らせる。
丸い爆弾に乗り、複数回バウンドしながら追いかけてくる。壁まで来ると方向転換する。
ダッシュで裏を取るようにすれば避けやすい。
両肩に背負ったロケットで飛行し、水平に移動しながら真下へと噴射攻撃を行う。
PHASE2になると斜め下方向へ火弾を飛ばすようになる。

雄叫びを上げた後、剣で攻撃する。攻撃毎にプレイヤーの方向へ迫ってくる。
PHASE2以降で近くにいる時に使用?
ソローズ行動

攻略のポイント

  • ダッシュのタイミングに注意
  • 地上全体を攻撃してくる事が多い
  • 移動中は無防備なため、敵行動中は回避に専念すれば被弾は防ぎやすい
  • 凍結を付与できれば移動時間が延び、無防備な時間を増やせる

1周目時点ではこのステージが最終面となり、クリア後はステージ4-B「自然災害部門」ステージ5「永遠の時部門」に挑戦可能となります。

↑トップへ戻る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×